クロッキー0602 to 0605
クロッキー0602 to 0605
0602
- 腰回りの続き?
- 上体のあたりの取り方、その時その時で変えてしまってるのあんまり良くないかもなぁと思いながら、でも楽だからこの描き方にしてしまう。
- 背すじを伸ばしてて、望遠気味の時はこの描き方でもいいとは思うんだけど
![[練習20250602.jpg]]
0603
- ふくらはぎも別にそんな構造は複雑ってわけでもないのにどうやったら見栄え良くなるんだかわからんよね
![[練習20250603.jpg]]
0604
- 縫工筋〜脛骨とか、大腿骨の大腿四頭筋と縫工筋で挟まれる出っ張りの部分。
- 実際大腿骨の出っ張りを描くのかっていうと微妙なところではあるんだけど ![[練習20250604.jpg]]
0605
- 内転筋やってなんとなく足回りは覚えたから、また腕に行って腕橈骨筋がどうたら。
- 足やってからだと腕の筋肉って細かいのが多いなあって感じだな。 ![[練習20250605.jpg]]